レッドブルとタッグを組むことで第2期F1活動以来初めて本当の意味でのF1のトップレベルで戦うことになる今季のホンダだが、HRD Sakuraの体制改革も順調に進んでいる。
続きを読む
レッドブル・ホンダは先週から新車RB15の組み立て作業を開始し、2月13日にはシルバーストンでシェイクダウンに臨む。トロロッソはそれよりもさらに早く新車STR14を完成させ、2月11日に発表する。
続きを読む
トロロッソは新車STR14を2月11日に発表することを明らかにしているが、レッドブルはいまだに新車発表の日程を決定できていない。
続きを読む
1月11日に国内レース体制を発表したホンダの山本雅史モータースポーツ部長に、2019年のF1活動も含めた展望を聞いた。
続きを読む
2019年にレッドブルとタッグを組むホンダは、2015年のF1復帰以来、初めて名実ともにトップクラスのチームとともにF1界の頂点に挑むことになる。
続きを読む
ーー来季に向けてアブダビでカーリンから3日間のFIA F2公式テストに参加しましたが、どんな手応えでしたか? 「3日間全体の自己評価としてはかなり良い感じでした。
続きを読む
ーー2018年シーズンを総括すると? 「今シーズンが始まる前の状態に戻りたいですね。予選はところどころ良いところはあったんですけど、問題はレースでした。
続きを読む
ーーこのレース限りでFIA F2挑戦はひとまず終えて来季は日本でレースをすることになりますが、今の心境は? 「前半戦は初めてのことだらけで苦戦しましたけど、後半戦は右肩上がりで良くなって1回優勝もしたし、手応えを掴んできている…
続きを読む
2018年のスーパーフォーミュラとスーパーGTを制しスーパーライセンスポイント40点超えを達成してスーパーライセンス取得の要件を満たした山本尚貴が、アブダビGPを訪れてF1への道を模索し始めた。
続きを読む