山本尚貴が日本GPのフリー走行1回目でトロロッソ・ホンダをドライブすることが決まったが、そこに至るまでレッドブル側と内容を擦り合わせつつFIA側ともスーパーライセンス発給のために折衝を続けてきた山本雅史マネージングディレクターに、…
続きを読む
10月7日、トロロッソとホンダから日本GPのフリー走行1回目に山本尚貴が出走することが正式発表された。昨年末に山本がアブダビGPを訪れてからそこに至るまでには様々な紆余曲折があったが、その経緯を解説しよう。
続きを読む
ーーベルギーGPとイタリアGPで投入されたスペック4について教えてください。
続きを読む
レッドブルのシミュレーターを経験しチームからの評価を受け、これから日本GPのフリー走行出走を目指している山本尚貴に、改めてF1への思いを聞いた。
続きを読む
ドイツGPの金曜日、山本尚貴は取材の場を設けてドイツGPを訪れた理由やその直前にこなしたシミュレーター作業の様子などを語ってくれた。その模様はドイツGP中のインタビュー記事でお届した。
続きを読む
夏休み明けのシーズン後半戦に投入が待たれるホンダのスペック4パワーユニットだが、実戦投入はベルギーGPとイタリアGPになりそうだ。
続きを読む
2019年シーズン前半戦のレッドブル・ホンダ躍進の大きな要因となったのがホンダのスペック3パワーユニット投入だった。
続きを読む
2019年シーズン前半戦の12戦で、2勝・6度の表彰台を獲得したホンダだが、当初の目標としていた「モナコGPまでに勝つ」というターゲットは達成できなかった。
続きを読む
2019年シーズン前半戦の12戦で、ホンダはレッドブルとともに2勝を挙げ、トロロッソにも11年ぶりの表彰台をもたらした。
続きを読む
ドイツGPの行なわれているホッケハイムを訪れた山本尚貴は、10月の日本GPの金曜フリー走行出走に向けて準備を進めている。
続きを読む