前回はコースサイドのフラッグとともにLEDパネルのF1マーシャリングシステムが運用されているのをご紹介しましたが、グリッドでも同じようなシステムが使用されています。
続きを読む
02/05
【リアルスコープ】BRD CHECKERとは?
一見すると普通のホイールのように見えるこのアイテムですが、単なるホイールではありません。『BDR CHECKER』と手描きで書かれていますが、それがこのアイテムの名前です。
続きを読む
02/01
【リアルスコープ】スペアパーツ識別ステッカー
F1ではあらゆるパーツが個別のIDで管理されています。特にノーズやウイングなどシーズンを通して刻々とスペックが変化していくものは、現場のクルーが取り違えてマシンに装着しないように、パッと見て識別できるように工夫されています。
続きを読む
F1のピットウォールには、各チームのチームロゴが刻まれた20〜30cmほどのパネルがくくりつけられています。
続きを読む
01/19
【リアルスコープ】HALOを積極活用した冷却装置
2019年はヨーロッパが熱波に襲われて異常な暑さのレースが少なくありませんでした。タダでさえ暑いコクピット内は、例年以上の暑さに見舞われていました。
続きを読む