第9戦オーストリアGPは、最終ラップの劇的な逆転でルイス・ハミルトンが勝利を収めました。しかしレース全体を見れば最初から2ストップ作戦を採ったニコ・ロズベルグの方が速く、ハミルトンとしては苦しいレース展開になりました。
続きを読む
オーストリアGP決勝ではスタートからスーパーソフトタイヤで27周目まで引っ張ったセバスチャン・フェッテルの右リアタイヤが突然バースト。
続きを読む
ーーオーストリアGP決勝、6位入賞おめでとうございます。 「レースを楽しんだし、6位という結果にはとても満足しているよ。ペースもそんなに悪くなかったし、バトルを楽しんだよ。
続きを読む
ーージェンソン・バトンが6位入賞を果たしました。 「運だけではなくて、レースペースも良くウイリアムズとも充分に戦えていましたから、本当に勇気づけられるレースでしたね。充分に速さを発揮できたと思いますし、大変満足しています。
続きを読む
ーー前回のバクーラウンドでの失格と次戦出場停止というスチュワード裁定については? 「僕の中ではもう終わったことなんですけど、僕のせいでもあるんですけど1回目のリスタートでは10人くらいのドライバーがセーフティカーを抜いてしまってスチュワー…
続きを読む
ーージェンソン・バトンが予選5位、3番グリッド獲得という結果になりました。 「この結果は素直に嬉しいですね。
続きを読む
今日はお天気も良くてオーストリアらしくサーキットの景色も綺麗で良いなぁと思っていたら、FP-2の途中で突然の雨。それもコース上に川ができてしまうくらいの豪雨。
続きを読む
ーー今回はアップデートなしということでしたが、今日使っているコンポーネントも前戦からのキャリーオーバーですか? 「そうですね、全く何もないですね。
続きを読む
オーストリアGPの舞台となるレッドブルリンクは、今季の開催に先立って全面的に再舗装されるとともに、縁石にも改良が加えられた。これは高速コースゆえにトラックリミットを超えてコース外を使用してタイムをゲインしないように工夫したもの。
続きを読む