長〜い夏休みはあっという間に終わり、なんだかまだ休み気分が抜けないままドイツのフランクフルトへ飛び、そこから3時間ほど車を飛ばしてスパ・フランコルシャンへ。宿泊はドイツ側のアーヘンという街で、そこからサーキットまでは1時間弱かかりますが……。
続きを読む
F1界のボス、バーニー・エクレストンは世界各国のグランプリ会場を訪れた際の空港とホテルとサーキットの間の移動手段としてメルセデスAMGのSクラスを愛用し続けていますが、ベルギーGPでは少々異なりました。
続きを読む
ベルギーGPでは期待外れの成績に終わったマクラーレン・ホンダですが、実はその理由はパワーユニットだけではなく、車体側もガタガタでした。フロントウイングには現場で応急処置をされた補修の跡がハッキリと見えました。
続きを読む
ヨーロッパでホンダのシビックが人気を集めていることはイギリスGPの現地直送便(http://members.f1-life.net/race/29602/)でお伝えしましたが、ベルギーGPではマクラーレン・ホンダの関係者がその新型シビック…
続きを読む
ベルギーGPからドライバーアシストの規制が強化され、スタートの手順についてはエンジニアからの手助けは全面的に禁止され、ドライバーが全て独力でやらなければならないというレギュレーションになりました。
続きを読む
今年の第5戦スペインGPでパドックに登場し、色んな意味で話題になったホンダのモーターホームですが(笑)、前回ご紹介した1階のダイニングスペースだけでなく、今回は秘密の2階にも立ち入ることができたので、その全貌をお届けします。
続きを読む
ーー今季初表彰台、おめでとうございます! いつ以来か、覚えてます? 「(2013年の)オースティン以来じゃないですか? 去年のことはもう忘れましたけど(笑)」 ーーそうです、さすが! ここまで苦労しただけに、喜びもひとしおじゃない…
続きを読む
ーー13位・14位でフィニッシュですが、周回遅れで終わった厳しいレース 「Q1の結果を見て予想していたとはいえ、厳しいレースでした……」 ーージェンソン・バトンはERSのディプロイメントの問題を訴えていましたが、どんなトラブルだっ…
続きを読む
ーー今日のレース2は、22番グリッドからのスタートだったけど、慎重にいった? 「スタートの加速は良くて1コーナーまでに3台くらい抜いたんですけど、昨日のことがあるので1コーナーはさすがに慎重にいきました(苦笑)。
続きを読む
ーースタート加速は良くて4位にジャンプアップしたのに、1コーナーでオリバー・ローランドに追突してフロントウイングを失ったわけだけど、今スチュワードの聴聞ではどういう感じだった? 「今日の事故は2件ともレーシングアクシデントと判断されました…
続きを読む