1. HOME
  2. REGULAR【連載】
  3. F1リアルスコープ
  4. 【リアルスコープ】フロア磨耗失格を避けるための方法
F1リアルスコープ
【リアルスコープ】フロア磨耗失格を避けるための方法

【リアルスコープ】フロア磨耗失格を避けるための方法

 

 スプリントレース週末の2023年USGPでは、2台のマシンがレース後車検でプランクの厚みが9mmに満たず失格となりました。元々10mmの厚みがあるプランクですが、走行中の路面との摩擦による磨耗が1mmまでは誤差として許容されているものの、それ以上に磨耗していると車高が低すぎるということで失格となってしまうわけです。

 

 フロア中央部にはプランクと呼ばれるレジン製の10mm厚のプレートが取り付けられ、これによってフロア自体は最低でも地上高が10mm以上になるよう制限されています。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. unicorn712

    レッドブルはCOTAで失格にならないようすべきことをやっていたんですね。メルセデスとフェラーリから失格が出てしまったのは驚きでした。抜き打ち検査のマクラーレンとレッドブルは大丈夫でしたのに。

    • MINEOKI YONEYA

      FIAはセッティングシートもテレメトリーデータも見ているので、ヤバそうなマシンは分かりますからね。チームは分かっていてももうセッティング変更できないし。。。

コメントするためには、 ログイン してください。