ーー1ストップ作戦のメルセデスAMGに対して2ストップ作戦で3位を確保するのがやっとでしたが、別の戦略は考えませんでしたか? 「1ストップ作戦の方が良かったとかレース後にそういう声もいくつか耳にしたが、エンジニアと笑っていたんだ。
続きを読む
第14戦イタリアGP決勝を別角度から分析してみましょう。首位のニコ・ロズベルグ(緑色線)を基準値として対ロズベルグのタイムギャップをグラフ化したもので、各チームでライバルとのパフォーマンス分析にも使われているものです。
続きを読む
第14戦イタリアGPは、スタートで首位に躍り出たニコ・ロズベルグが独走勝利。出遅れ6位まで後退したルイス・ハミルトンは2位まで追い上げたもののロズベルグ追撃は断念。
続きを読む
レース1:フオッコに抜かれなければもう少し展開が変わったかも ーー土曜朝の予選は6位で、夕方のレース1は5位フィニッシュ。随分暑そうだったね。 「メチャクチャ暑かったです。
続きを読む
レース1:セーフティカーのタイミングで表彰台を逃す ーー予選14位で、2台が内圧規定違反で失格になりレース1は12番グリッドからのスタートでしたが……? 「スタートは上手く決まって(ラファエル・)マルチェロの前に出たんですけど、タ…
続きを読む
ーーイタリアGP決勝は14位でフィニッシュとなりました。 「今日の僕らはレースをきちんと実行することができなかった。小さなミスがあちこちにあったんだ。それにペースも良くなかった。
続きを読む
ーー土曜日に来季の休養発表をして、今日の決勝では感情的になる場面もありましたか? 「昨日のこと(来季休養の発表)はもう過去のことで、全く気にも留めなかったよ! 全くエモーショナルになることもなかった。
続きを読む
ーー今日は2台ともにポイント圏外で終わってしまいました。 「出たり入ったりはありましたけど、実力通りの結果かなと思います。残念な結果ではありますけどね。
続きを読む
9月3日、マクラーレン・ホンダが2017年のドライバーラインナップをフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドールンのコンビとすることを発表し、ジェンソン・バトンはアンバサダーとして2年契約でチームに残ることを合わせて発表した。
続きを読む
9月3日、マクラーレン・ホンダが2017年のドライバーラインナップをフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドールンのコンビとすることを発表し、ジェンソン・バトンはアンバサダーとして2年契約でチームに残ることを合わせて発表した。
続きを読む