日本GPのスタートで8位まで後退しニコ・ロズベルグに優勝を献上してしまったルイス・ハミルトンだが、スタート失敗の原因は自身のミスにあったことが分かった。クラッチミートの瞬間にエンジン回転数を上手く合わせられなかったのだ。
続きを読む
長らくタイトルスポンサーが不在でグリッドガールも不在だった日本GPですが、今年はエミレーツがF1で初めてのタイトルスポンサー契約を交わし、同航空のキャビンアテンダントさんたちがグリッドガールとして登場。
続きを読む
第17戦日本GPは、スタートでルイス・ハミルトンが出遅れたこともあってニコ・ロズベルグの独走勝利となりました。ハミルトンは8位まで後退しながらも果敢な追い上げで最後はマックス・フェルスタッペンと2位争いを演じるところまで挽回。
続きを読む
ーー3年連続のコンストラクターズタイトルを獲得しましたが、今年は1-2フィニッシュが4回のみで、昨年までのような圧勝ではなかったのではないかと思いますが、いかがですか? 「私も我々は去年ほどの独走ではないと感じている。
続きを読む
ーー最後尾グリッドから大きく出遅れたのが見えましたが、何が起きたんですか? 「スタートはとてもプアだった。
続きを読む
ーー非常に厳しい表情をされていますが、今年一番厳しいレースと言って良いでしょうか? 「そうですね、パフォーマンス的にも順位的にもレースの中身としても全く良いところがなく、非常に残念な結果になりました」 ーー鈴鹿というチャレンジング…
続きを読む
日本GP予選でQ1敗退を喫したジェンソン・バトンが「僕はパワーユニットに問題を抱えていておパワーが下回っていた」と語ったが、これは完全に本人の思い違いだった。しかし、バトンがそう勘違いしてしまうだけの状況だったこともまた事実だ。
続きを読む
日本GP予選でまさかの15位・17位という低迷を喫してしまったマクラーレン・ホンダだが、その理由はパワーユニットのパワー不足もさることながら、トラクションが著しく欠如しスロットルを踏めないというところに大きな原因があったことが分かった。
続きを読む
ーーフェルナンド・アロンソは15位、ジェンソン・バトンに至っては17位でQ1敗退という厳しい予選になりました。 「ガッカリしていますし、マレーシアGPの結果からもう少しいけるというふうに考えていました。
続きを読む