ーースタート直後に大きなアクシデントに遭遇しましたが、その瞬間を振り返って頂けますか? 「スタート加速は良かったし、前のバルテリは少しホイールスピンをしていたから彼のアウト側まで並びかけることができたんだ。
続きを読む
ーー今日はかなりバトルの多いレース展開でしたね。 「スタートでフェリペ(・マッサ)と(ケビン・)マグヌッセンの事故のおかげで2つポジションを上げて、その後はフォースインディアを引き離して前の3台を追うことができた。
続きを読む
ーー3回ストップというのは想定通りの戦略だったんですか? 「タイヤのタレが大きい時は3回ストップで行こうということは決めていました。
続きを読む
涼しいコンディションの決勝ではマルシア勢と同等の戦いができるかと期待されたケータハムと小林可夢偉だったが、ジュール・ビアンキには大きな差を付けられてしまった。
続きを読む
ーーウエットコンディションのスタートで好加速を見せたところまでは良かったんだけど……? 「とりあえずスタートが上手くいって、1コーナーまでにチームメイトの前くらいまでいってたし、『すごいとこまでいった!』って思って、このままいけば3位とか…
続きを読む
ーースタートで23番グリッドから20位まで浮上しました。1周目のターン3とターン6の混乱も上手く切り抜けたし。 「スタートはあんまり良くなかったですね。まぁ、このクルマは難しいんで、ある程度はしょうがないですけどね。
続きを読む
金曜の失火からマシンは修復され、小林可夢偉は予選20位。マックス・チルトンは上回ったものの、ジュール・ビアンキには大きな差を付けられ、マルシア勢との差が気になる。
続きを読む
ーー予選16位という結果で、その後ラファエル・マルチェロに対するターン14での妨害ということで、スチュワードに呼ばれたけど……? 「3(予選のペナルティ)+5(前回のレース2のペナルティ)で8グリッド降格になっちゃいましたね……。
続きを読む
FP-1ではマルシア勢を上回る走りを見せて期待を抱かせたケータハムだが、FP-2では小林可夢偉のマシンから失火。可夢偉はマシンを飛び降り、自分で消火器を持って消火活動を急がなければならなかった。その模様を振り返って語ってもらった。
続きを読む
チームのリストラが進み、自身のシート喪失も噂されていた小林可夢偉だが、本人は全く気にしていなかったという。チーム新経営陣はすでにマシンアップデートに注力し、レースで結果を出してランキングを上げていく方を選んだ。
続きを読む