全4回に分けてみっちりとお届けする2015年のモーターホーム紹介もいよいよ最後の第四弾。今回はザウバーとマノー、そしてルノーとピレリです。さらにオマケでGP2もお届けします。
続きを読む
全4回に分けてみっちりとお届けする2015年のモーターホーム紹介の第三弾。今回はマクラーレンとフォースインディア、ロータスをご紹介します。 マクラーレンは“ブランドセンター”と呼ばれる巨大なモーターホームを継続使用。
続きを読む
全4回に分けてみっちりとお届けする2015年のモーターホーム紹介の第二弾。今回はウイリアムズ、フェラーリの2チームです。 ウイリアムズは昨年のイギリスGPから導入したばかりのモーターホーム。
続きを読む
ヨーロッパラウンドの開幕に合わせて登場した2015年のモーターホームをご紹介しましょう。全4回に分けてみっちりと。今回はメルセデスAMG、レッドブル、そしてFIAとFOMのモーターホームをご紹介します。
続きを読む
スペインGP&バルセロナ合同テスト終了後の現場から【F1LIFE TV】をお送りします! スペインGPを終えてワタクシ米家と桜井淳雄カメラマンでグランプリ週末を振り返ります。
続きを読む
マクラーレンのカラーリングが新しくなったのに合わせて、提携チームであるARTのGP2マシンもカラーリングが変わりました。
続きを読む
マクラーレン・ホンダMP4-30がスペインGPから新たなカラーリングを纏って登場しました。チームは“グラファイトグレー”と呼んでいるようですが、現物はかなり黒に近いグレー。光の加減によっては黒にしか見えないこともあります。
続きを読む
ヨーロッパラウンドの開幕となるスペインGPのパドックには、各チームのモーターホームが建ち並びました。しかしどのチームも経費節減傾向ですから、新型モーターホームを持ち込むチームはありませんでした。
続きを読む
ーースペインGPには新型空力パッケージを投入しましたが、キミ・ライコネンは土曜以降に旧型に戻しました。混乱しているのでは? 「2台で比較を行なったデータ上では、新型パッケージの方が優れていることは明らかだった。
続きを読む