バーレーンGPのグリッドガールは、同GPのタイトルスポンサーを務めるバーレーンの国営航空会社ガルフエアのキャビンアテンダントたち。地元バーレーン出身だけではなく世界各国出身の美女たちがグリッドに華を添えている。
続きを読む
インドネシア人初のF1ドライバーとしてデビューしたリオ・ハリヤントは、2戦目のバーレーンGPで初完走を果たした。 チームメイトのパスカル・ヴェアラインの好走が光ったが、その影ではハリヤントも好走。
続きを読む
第2戦バーレーンGPはスタートでトップに立ったニコ・ロズベルグの優勝に終わりましたが、スタートで出遅れたルイス・ハミルトンやキミ・ライコネンのペースはどうだったのでしょうか? そして5位入賞を果たしたロマン・グロージャン、見事な追い上げを…
続きを読む
バーレーンGPでは金曜FP-2で3番手タイムを記録したマクラーレン・ホンダだったが、それは通常のプログラム内で記録したもので、予選Q3進出の期待も大いにあった。
続きを読む
RICOHのTHETA Sという特殊なガジェットを使って、バーレーンGPの舞台バーレーン・インターナショナル・サーキットの各所を360度全天球撮影。
続きを読む
ーー開幕戦は6位、そして今回はなんと5位入賞です、おめでとうございます。 「予選は9位でしたけど、トロロッソもウイリアムズもフォースインディアも速いのは分かっていたから、9位でスタートして9位で終われれば良いなと思ってたんです。
続きを読む
ーーデビュー戦を10位でフィニッシュした今の気分は? 「とても良い気分だよ。週末の走り始めからこのクルマで心地良く走ることができたし、良い仕事ができそうだと思っていたんだ。
続きを読む
ーージェンソン・バトンが7周でストップしましたが、何が起きたんでしょうか? 「パワーユニットのトラブルですね。クルマはまだバラしていないので詳細は分からないんですけど、おそらくハードウェアの問題ではないかと思います。
続きを読む
バーレーンGP予選を12位・14位で終えたマクラーレン・ホンダだが、ジェンソン・バトンが「Q3のドアをノックできていた」と話すほど上位が見えていた。ホンダの長谷川祐介F1総責任者に話を聞いた。
続きを読む
フェルナンド・アロンソの代役としてF1デビューが決まったストフェル・バンドールンが、岡山国際サーキットでのスーパーフォーミュラ公式テストを切り上げてマナマに到着するまでの強行軍をまとめておこう。
続きを読む