1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2024
  4. 【決勝】D・リカルド「ドライバースワップ指示は当然。裕毅も理解してくれると思う」【2024 Rd.1 BHR】
2024
【決勝】D・リカルド「ドライバースワップ指示は当然。裕毅も理解してくれると思う」【2024 Rd.1 BHR】

【決勝】D・リカルド「ドライバースワップ指示は当然。裕毅も理解してくれると思う」【2024 Rd.1 BHR】

2024 Rd.1 BAHRAIN

ーーチームオーダーが出されたことで騒ぎになっていますが、あなたはどう見ていますか?

「そうだね、やっぱり彼がハードタイヤを履いていて、僕がソフトタイヤを履いていたことが全てだと思うよ。もちろんレース前にこのことも話したよ。どのストラテジーを採るか選択肢は複数あったけど、ユーズドのソフトでスタートした僕がレース終盤に新品のソフトで追い上げる戦略になる可能性が高かったことは確かだったからね。だから(ドライバースワップの指示は)予想していたよ。もちろん、裕毅もレース中に激しい争いを繰り広げているから感情が昂ってしまうのは分かるけど、僕はこの指示が出されたことには何も驚いていない。あの状況だと、新品タイヤのグリップを毎周活用して、できるだけパフォーマンスを引き出さないといけなかったから、あのようなチームオーダーにはちゃんと応じてもらわないとね。あと、2台とも入賞圏内に入っていなかったから、何も失うものはなかったはずだよ。僕を先に出せば、もっと何かできたかもしれない」

ーーレースの最後にもう一度ポジションを入れ替える可能性はありましたか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. dango

    早速の取材お疲れ様です。
    スワップの問題で13位でも14位でも変わらないと言っているのに、入賞圏外のマグヌッセンを抜くだけのスワップ自体には肯定的なのがダブスタの様に見えて腑におちません…
    もしかしたら、11位だったかもしれないけど、その理論でいえば、ポイント圏外なら変わらないのでは…
    そこに違いがあるなら最終的に順位をもどして欲しかったです…みていて悲しかったです。

    違う記事ではCEOが2回目のピットストップが敗因だとコメントがありましたが、敗因は1回目のピットストップでしょ!って気がしますが…

    解説楽しみにしてます!

    • MINEOKI YONEYA

      チーム視点で見れば「13位TSU・14位RIC」と「13位RIC・14位TSU」は同じですが、「12位RIC・14位TSU」はチームにとって利益ですし、RICがMAGを攻略することでTSUもポジションを上げられた可能性は充分ありましたし。スワップ自体はチームの利益を考えれば納得できるものだと思います。

      「ポイント圏外だから戻す必要なし」は矛盾というかドライバーの心理を考えたらそれはないでしょ、と思いましたけど(笑)

      1回目のピットストップはその後にSTRを抜き返しているので、抜くためのタイヤ差を作ったステイアウトは間違いではなかったと思います。ZHOには行かれているけど、背後にいましたし。

  2. bando

    予選も決勝も負けたドライバーがインタビューで強がってるのはダサい。

    こういうので角田を追い込まないと行けないくらいには、リカルドも焦ってるってことかな?

    • MINEOKI YONEYA

      まぁ内容に目を向ければTSU優勢はチームにとって明らかなので、RICが優遇されているとかいう考え方をする人が一定数いるのは残念ですね。

コメントするためには、 ログイン してください。