1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2024
  4. 【決勝】角田裕毅「ストラテジーが完璧なら入賞できたはず。チームが何を考えていたのか分かりません」【2024 Rd.1 BHR】
2024
【決勝】角田裕毅「ストラテジーが完璧なら入賞できたはず。チームが何を考えていたのか分かりません」【2024 Rd.1 BHR】

【決勝】角田裕毅「ストラテジーが完璧なら入賞できたはず。チームが何を考えていたのか分かりません」【2024 Rd.1 BHR】

2024 Rd.1 BAHRAIN

ーー今日はかなり不満の残るレースになったと思いますが、どんな気持ちですか?

「まぁ、チームと話し合う必要があるなと思います」

ーーああいう指示が出されたことについては?

「まぁ、どうでも良いですね。残り数周のあのタイミングでドライバースワップの指示が出されたのは、正直言ってチームが何を考えていたのか僕には理解できません。なのでチームと話をしたいと思います。結局彼(ダニエル・リカルド)もオーバーテイクはできなかったわけですし」

ーー抜けなかったからには、ポジションを戻すべきだったと思いますか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 7 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. kimi1

    取材お疲れ様です。
    スワップの意図や戻さなかった理由は確かによく分からなくてモヤモヤします。
    ただ、最終スティントの最初の頃に1コーナーで少し膨らんだ隙に、マグヌッセンに抜かされたのは勿体なかったミスかなって思いました。
    あれが無ければなぁ…

    • MINEOKI YONEYA

      TSUの純粋なペースが分からないものの、あれがなければZHOまで追い着いた可能性が高そうです。。。

  2. ヨッサム

    取材お疲れ様です。
    スタート直後の混乱で大きく順位を落としたストロールが10位までポジションをあげ、最初のスティントでタイヤのアドバンテージ作って抜いていく戦略をとったRBがポジションを落としたのは、いち早くピットインしてアンダーカットをかけて行く戦略の方が今回は正解だったってことですかね?
    しかし腑に落ちないのは最初のスティントで引っ張ったのに、なんで次のスティントでアンダーカットをカバーしに直ぐに入ったんですかね?
    タイムはそんなに落ちてきてるようには見えなかったので、最初のスティントは引っ張ったんだから同様にもう少し引っ張ってからソフトに交換してアドバンテージ作った上でソフトで追い上げた方が可能性があったようにも思いますけどどうなんでしょ
    っていうかRBってすぐにやってる戦略がちぐはぐになって結局ポジション落としますけど。。。
    何度同じようなミスをしてるんだかw
    まぁそのへんがつのっち自信が反省してるフィードバック不足が原因なのかもしれないですけど

    でもこんだけイライラ怒ってそうなのにレース後の取材でチーム批判だけで終わるわけではなく、自分の反省点に気づいて答えているところに今年最大のアップデートを感じましたwww

    • MINEOKI YONEYA

      デグが大きいので基本的に早めにピットインしてアンダーカット、が強力に機能する状況でした。

      そのデグの大きさを読めていなかったのがRBなので、どうしようもないですが(苦笑)

      2回目のピットストップはもっと引っ張りたかったはずですが、MAGが入ったのでカバーしなければならなかったからですね(抜かれちゃいましたけど)。MAGの前をキープできていればタイヤ差を生かしたハイペースでZHOまで捕まえられた可能性が高いので、そこまでいってれば戦略ミスではないんですよね。

      ターン1で抜かれたのがTSUのミスだけが原因だとは僕は思いませんが(戦略のせいであの状況まで追い込まれたのが問題かと)。

  3. bando

    この悲惨なレースをさせられたあとに矢印を自分に持っていけるのは角田の成長の証ですね。

    角田がもう一つ感じてもいいかもしれないのは、
    悔しいのはチームも同じ、ということ。

    そう考えればチームとの接し方もさらにプラスになる気がします。

    ファンとしてもチームも悔しいんだということは念頭に入れたいですが、
    ただ余りにもね、、

    • MINEOKI YONEYA

      基本としてはチームプレイヤーとしての思考が身に着いていると思うんですが、こういう時に瞬間的に「ドライバー主体」になってしまう部分はまだ少し改善の余地がありそうですね。リカルドは今回は受益者側だったとは言え、逆の立場だったときにもきちんと「チームの利益優先」の思考ができていますしね。

      • bando

        まだ開幕戦なのでリカルドも余裕があると思いますが、
        今後どうなっていくか楽しみにしたいと思います。

        角田の成長も楽しみです。

コメントするためには、 ログイン してください。