1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2024
  4. 【決勝】レッドブル代表 C・ホーナー「ハードタイヤの温度が下がり、最後の20周だけ苦戦した」【2024 Rd.7 ERM】
2024

【決勝】レッドブル代表 C・ホーナー「ハードタイヤの温度が下がり、最後の20周だけ苦戦した」【2024 Rd.7 ERM】

ーーエミリアロマーニャGPはこれまでになくライバルと接戦のレースとなりました。

「ステファノ(・ドメニカリ)に今週は接戦にしてくれと頼まれたんだ。というのはもちろん冗談だが、第1スティントのミディアムで走っているときは全てがコントロールできていたしマックス(・フェルスタッペン)も後続に対して8秒ほどのギャップを作ることができていたんだ。マシンのパフォーマンスは非常に良かったし、金曜に苦しんだセクターの特定のセクション(ターン11〜13)も改善できていて非常に良いペースで走れていた。ハードタイヤに交換してからも、第2スティントの前半は全く問題なかった。しかしタイヤのゲージ(トレッドの厚み)が減ってきてタイヤ温度が下がってくると、タイヤのパフォーマンスを失ってしまったのが致命的だった。ランド(・ノリス)のようにタイヤの性能を引き出すことができなくて、彼も一時は(シャルル・)ルクレールからプレッシャーを受けていたが、突然ペースを上げてきたんだ。それに加えて、マックスはすでにトラックリミット違反を3回犯していて、もう1回も許されない状況だったこともプレッシャーになった。それでもマックスは素晴らしい仕事をしてランドをDRS圏内に入らせず首位を守り切ったんだ」

ーーあと1〜2周あれば勝てなかったでしょうか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 1 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. bando

    たまにトップチーム(レッドブルやメルセデスなど)から、「金曜→土曜にかけてシミュレーターでセットアップを見直したことで挽回できた」という話がありますが、
    RBでは聞いたことがありません。

    RBはレース週末にシミュレータードライブをできるドライバーはいるのでしょうか?

コメントするためには、 ログイン してください。