報道記事
中国GPで自身最多となる3連勝を飾ったルイス・ハミルトンだが、記録には興味はないと言い切った。今季のチャ...
アプレゲールですいません。
今クールは結構良作揃いですね。 何の話かというと、テレビドラマのことです。ちょうど中国GPで留守に...
F1物欲番長
最近拙者のF1物欲が過ぎるがゆえ、我が家のチーム代表(妻ともいう)からバジェットキャップを言い渡され、1...
アプレゲールですいません。
中国GPのドライバーサイン会に参加された読者さんからレポートを頂きまして、『F1LIFE』に掲載させて頂...
スペシャル記事
『F1LIFE』で募集させて頂いた【中国GPドライバーサイン会招待券プレゼント】には、予想を上回るご応募...
報道記事
エンジン音に対する不評を受けてエキゾーストシステム改良による対策が議論されているが、抜本的な変更は難しい...
TECHNICAL FILE
F1の現場から最新F1マシンのディテール写真をお届けする情報サイト『TechnicalGallery』(http:/...
ヒーコのF1ファッションチェック
上海はすんごく寒かったんですって?こないだ夏のカッコしてたと思ったら、また冬みたいなファッションになっちゃって、F1...
アプレゲールですいません。
今年のF1マシンのサウンドに対していろんな批判的な声が上がり、FIAとパワーユニットメーカーの間で対策案...
報道記事
中国GPのわずか4日後に控えた4月14日に急きょ発表されたチーム代表交代。ステファノ・ドメニカリに代わっ...
F1リアルスコープ
このメルセデスAMGのメカニックがいじっている金属の枠、いったいなんだか分かりますでしょうか?かなりが...
アプレゲールですいません。
今年の中国GPは、上海の物価の高さを改めて思い知らされました。 アホノ……じゃなくてアベノミクスの...
2014 Rd.4 CHINA
この中国GPでも、マクラーレンはバーレーンGPに続いてメルセデスAMGユーザーの中でも最後方に沈む苦戦を...
2014 Rd.4 CHINA
中国はもちろん中国語が公用語で、何事も漢字を使って表記します。ですからF1のような外来語も漢字の当て字で...
最新F1ギョーカイ用語
中国GPのテレビ中継では「ここはフロントリミテッドのサーキットだから〜」なんていう言葉が何度も聞かれたの...
アプレゲールですいません。
レースが終わった途端、思いっきり風邪を引いてしまいました。 日曜の夕方からちょっと微妙かな〜と思っ...
2014 Rd.4 CHINA
開幕戦では表彰台に上ったものの後に取り消し。それでもダニエル・リカルドはレッドブルでの初シーズンを順調に...