2019 T2 BARCELONA TESTING

 

 『F1TECH』ではバルセロナ合同テストの高画質ディテール写真をお届けします。

 

 1800万画素の高画質写真、1レース2000枚超の膨大な写真群をお楽しみください(随時追加)。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (8)
    • 1990
    • 2019年 3月 04日

    面白い取り組みですね。今後も期待しています。

    • 3Blackcats
    • 2019年 3月 04日

    すごいです。黄色のチームからも購読者続出、だといいなぁ。リアの写真のコントラスト調整はちょっと背徳な感じ(笑)。いいですね。

      • MINEOKI YONEYA
      • 2019年 3月 05日

      じっくり見ているといろんな発見があったりしますね。僕が気付かなかったことが見つかったらこっそり教えてください(笑)

        • 3Blackcats
        • 2019年 3月 06日

        サイドからの写真もすごいです。「さぁ皆さん、各車の長さ、レーキ角測ってみましょう」と言われているようです(笑)。メルセデスが長く見えるのはちょっっと手前を通った?
        どうやって撮ったのでしょう。スタート練習でも各車同じところに止まるわけがないし。ピットから出て行くときだとしても結構な速度で走っていると思いますし。OM-D E-M1 Mk2 のプロキャプチャーモード利用とか? ちょうど背景と手前路面の舗装色分けが合っていていい場所。これ全部一人で撮影?TAROさんと分担?としても大変な量です。

          • MINEOKI YONEYA
          • 2019年 3月 07日

          僕らだけでは到底これだけの写真は撮れないので、外部からの入手です。
          サイド写真はピットレーン入口でカメラを地面に置いて、連写で撮影していますね。実際には位置のずれた前後数枚があります。
          ホント、F1は情報戦ですね。

    • TOSHI19
    • 2019年 3月 04日

    プレミアム会員登録して良かった
    リア画像でアルファロメオがグラベルに埋まってたのにはひっくり返りそうになりましたけど
    フロントは長細くなる一方なのは新幹線に通ずる物があるのでしょうか?メルセデスはカモノハシぽくりましたし

      • MINEOKI YONEYA
      • 2019年 3月 05日

      リア画像はピット出口で撮影されたものなんですが、アルファだけはなかったので同じアングルでグラベルの中(笑)

    • 零48
    • 2019年 3月 06日

    これは嬉しい!ありがとうございます!

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年12月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031