一部で第4戦アゼルバイジャンGPへホンダがアップグレードを投入すると報じられているが、新スペックの投入は間違いないものの報じられているほど大きなアップデートではないようだ。
続きを読む
2019年の開幕戦オーストラリアGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台に立ち、ホンダとしては2015年のF1復帰以来初となる表彰台を獲得した。
続きを読む
3月9日に東京・青山一丁目のホンダ本社と明治神宮外苑いちょう並木で開催されたレッドブル&トロロッソ&ホンダの一連イベントラッシュを、『F1LIFE』の新人UTSU(ウツ)こと正木聖がレポートします。
続きを読む
ホンダとタッグを組み2019年シーズンに臨むレッドブルは、ルノー製パワーユニットの非力さと信頼性不足に悩まされながらも何勝も挙げてきた昨年からさらなるステップを期待している。
続きを読む
2019年型レッドブルRB15は極めてコンパクトなリアエンドが特徴的だが、それを実現できた背景には、レッドブルとホンダのコミュニケーションが極めて上手くいったことと、ホンダによるパワーユニットパッケージのさらなるコンパクト化があっ…
続きを読む
レッドブルとタッグを組むことで第2期F1活動以来初めて本当の意味でのF1のトップレベルで戦うことになる今季のホンダだが、HRD Sakuraの体制改革も順調に進んでいる。
続きを読む
レッドブル・ホンダは先週から新車RB15の組み立て作業を開始し、2月13日にはシルバーストンでシェイクダウンに臨む。トロロッソはそれよりもさらに早く新車STR14を完成させ、2月11日に発表する。
続きを読む
トロロッソは新車STR14を2月11日に発表することを明らかにしているが、レッドブルはいまだに新車発表の日程を決定できていない。
続きを読む
1月11日に国内レース体制を発表したホンダの山本雅史モータースポーツ部長に、2019年のF1活動も含めた展望を聞いた。
続きを読む