2014 Rd.6 MONACO

20140527-03

 

ーー初ポイント獲得おめでとうございます。小林可夢偉に対する追い抜きは鮮やかでしたね。

「彼の後ろで走っていて、僕の方が速いことは分かっていたんだ。だからコース上で彼を抜かなければならなかった。で、目の前にチャンスが巡って来たからそれを掴みにいっただけのことだよ」

 

ーーペナルティを科せられるべきだという声もありますが?

「良いオーバーテイクだったと思うけどな。ラスカスでインに飛び込むのはトリッキーな仕掛けだったかもしれないけど、僕らはサイドバイサイドの状態だったし、フェアな仕掛けだったと思う。危険な追い抜きだったとは思わないよ。その手前で前にいたライコネンが彼にアタックして、彼はシケインをカットしてしまったからライコネンを先に行かせなければならなかった。その時に(ラスカスで)彼がインにつくのが遅くなったから、僕はそこに飛び込んだ。そのチャンスを狙っていたんだ」

 

ーー初ポイント獲得には、あのオーバーテイクが決定的でしたか?

「あのオーバーテイクが僕のレースを変えたね。そうでなければ、最後までずっと同じマシンの後ろで走り続けることになっていただろう。そう、あそこで抜かなきゃいけなかったんだ」

 

ーー開幕当初はケータハムの後塵を拝していましたが、ここに来て急速にマシンが良くなりましたね。

「僕らはバルセロナのテストでさらにクルマを前進させることができたんだ。マシンバランスが良くなり、今週末モナコで良い走りができたのはそのおかげだよ。予選だって下手したらQ2に行けそうだったんだからね。0.1秒くらいの差で逃したけど、決勝でも同じように速さを見せることができた。第1スティントでザウバーの方が前にいたのは、彼らがスーパーソフトを履いていたからだよ。でも僕がスーパーソフトに履き替えてからはコンペティティブだったしラップタイムも良かった。クルマは間違いなく大きく前進できているよ」

 

ーーこの結果によってチームはさらにやる気を出すでしょうね。

「チームにとっては大きなブーストになるね。もちろん運が無ければポイントは獲れなかったと思う。だからこの結果に舞い上がるのではなく、冷静になってマシン改良を続けていかなければならない。まだ改善しなければならないところはあるからね」

 

20140527-04

 

(text by 米家 峰起 / photo by Marussia)

 

 

 

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年12月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031