REPORT【報道】
【特別レポート】ホンダRA168Hのスペック3、実戦投入へ最終段階へ
投入が待たれるホンダのパワーユニットRA618Hの“スペック3”が、いよいよ最終段階に入ったようだ。
田辺豊治テクニカルディレクターは、公式的には「投入時期はまだ決めていませんし、常に少しでも早く投入できるように開発は進めています」という発言に留めているが、ホンダ関係者によればスペック3の開発は佳境に入っており、ルノーのスペックCを超えるアイテムが出来上がってきているようだ。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
レッドブルがロシアGPでルノーのスペックBに戻すということですが、これは来季からライバルとなるルノーにスペックCのわざわざ実走データを与えないことで開発スピードを抑制させたい意図があるのかな?と思いました。
逆にホンダもベンチテストだけでは認識できない不具合もある筈で、来季の開発も見越してある程度の信頼性が確認でき次第、実走させた方が得るものは大きいかもしれませんね。そのさじ加減は難しいと思いますが。
ただ、トロロッソとしては車体側がとっ散らかっている最中に新スペックPUを積まれると、いよいよ解析が困難になるのではないかと危惧します。仮に今季、新スペックのPUで再浮上しても、車体側の不振の原因が掴めないと来季の開発に大きな足かせとなりますよね。それとも「来季は水色のレッドブルになるし、別にいいか〜」てなラテンノリでしょうか?まぁ、トストさんが許さないとは思いますが。