REPORT【報道】

 

 2022年はパワーユニットの開発が凍結され、各メーカーがトラブルに見舞われながらもハイレベルな競争を繰り広げている。4メーカーの勢力図とパワーユニットの最前線はどうなっているのか?

 

 そして先頃発表された2026年PU新規定の、MGU-Hがもたらす影響とは? アウディが参戦表明する一方でポルシェはレッドブルとのタッグを断念し、代わってレッドブルとの提携継続が噂されているホンダ(HRC)の現在地とは?

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (6)
    • nabe1200
    • 2022年 9月 23日

    本サイトに入っていて良かったと感じる記事ですね
    『データは嘘つかない』、心に響くフレーズです。

    • unicorn712
    • 2022年 9月 23日

    フェルスタッペンのスロットルワークの話は意外でした。丁寧なんですね。モンツァの予選ではルクレールがレズモでスロットルを15%くらい残していて(峠の走り屋風に言う)パワーオーバーに持ち込んでるのでは?という噂も出てましたけど。
    オーバーステア同士でも、ハミルトンとフェルスタッペンとルクレールでは、全然走り方が違うというのも面白いですね。もちろん、クルマが違うので走り方が違うのも当然ではありますけど。
    それにしても、レッドブルはまともなICEとTCを作れるのでしょうか。

    • w0fu1sg6
    • 2022年 9月 25日

    いいですよ~なんというすばらしい出し!!
    ありがとうございまーす!
    出せるとこ出してくれはった
    書き、すばらしいエクセレント!
    このだしだれがOKだしたんか知らんけど。。(におうけど

    北関東のVシネマの方の絵。選択最高っ
    トップショットにやばいVシネ男優をしてへんのん気ーつこてる?
    がはっははh

    「例えば角田裕毅選手はコーナーの立上がりでスロットルを荒っぽく開けることが結構ありますが、エンジン屋さんからするとあれはどうなんでしょうか?」
    この問い、いいですねえ(誰か知らんけど

    こんなんばっかりもっとだして~(強欲な会員のワシ(笑

      • w0fu1sg6
      • 2022年 9月 25日

      カメラ戻すか
      Canonに

        • w0fu1sg6
        • 2022年 9月 25日

        スペック下でも

          • w0fu1sg6
          • 2022年 9月 25日

          ちんちくりん

          あかん
          しょうもないことしたらあかん
          わし、責任持って、いうてるで。クソ人間やけど。。
          だいぶおこってる
          現地の絵しっかりやってよ
          外の絵を出すのならどこでもあるで~
          ちゃうし
          ちゃんとやって

コメントするためには、 ログイン してください。