02/23
【バーレーン合同テスト・4日目】N・ロズベルグ「かなりプッシュできるし、フィーリングは最高だ」
テスト最終日に予選・レースシミュレーションを走破し、その予選ランではライバルたちをアッと言わせる1分33秒台のタイムをマークし、早くも昨年のポールタイムまで1秒に迫った。メルセデスAMGはパワーユニットの熟成でも他を一歩リードし、一発の速さも兼ね備え、グリッド最速との呼び声も高くなってきた。
そのセッションを終えたニコ・ロズベルグは、結果に浮かれることなく、信頼性の確保を最優先にテストを進めたいと努めて冷静に語った。
ーー2014年の最速タイムを記録しました。
「そうだね、とても良い1日だった。午前中には燃料を軽くしてソフトタイヤを履いて、最速タイムを出したんだ。“予選スタイル”の練習をやって、マシンバランスを調整するような作業だね。それはすごく上手くいったし、なによりとても気持ち良く走ることができている。フィーリングもセットアップも何もかも、自分の思い通りに機能してくれている。僕にとってはそれが一番重要なことだね。クルマはバランスも良くてグリップも感じられるし、かなりプッシュすることもできる状態だった。最高なフィーリングだね」
ーータイムアタックをしたフィーリングは?
「ストレートは去年のクルマよりも速いけど、グリップが大きく下がっているからコーナーでは遅いね。コーナーではすごくスライドしている。ダウンフォースを増やしてそれを改善していかないとね」
ーーその後はレースシミュレーションでしたね。
「午後はレースシミュレーションをして完走することができたから、これも僕たちにとってはもうひとつの大きな前進だった。でもそのあと少しトラブルが出たから、信頼性はまだ改善の必要があるけどね。シーズン序盤は特にそれが重要になるだろうし、レースを完走することはまずは第一だ。僕らも信頼性を一番に考えて作業を続けているけど、まだまだ簡単ではないよ。走るごとに新たな発見があるし、こうやってクルマの限界まで走ればまた新たな発見が出て来る。あちこちに問題が出て来る。開幕戦までの残りの数日間でそれらを全てまとめ上げないといけないんだ」
ーー今年のレースシミュレーションは忙しい?
「そうだね、新しいシステムの確認作業もやらなければならないから忙しいけど、たくさん走れるのは大歓迎だよ。でも去年までと比べて何かが特別に違うという感じはしなかったよ。ダウンフォースが減っているからマシンのコントロールは楽じゃないけど、燃料搭載量が150kgから100kgに減ったぶん、予選との差は小さくなるしね」
ーー燃費コントロールは大変ではなかった?
「バーレーンは最も燃費の厳しいサーキットのひとつでもあるから、実際今日も100kgの燃料で完走するのには苦労したよ。今年は新パワーユニットと燃費の扱いが最も大きなチャレンジになるだろうね。
燃費情報はダッシュボードに表示されるんだけど、例えばレース序盤はまだクルマが重いしレース終盤には軽くなるから、レースの最初から最後まで同じ燃費数値を目標にして走り続けるということじゃない。ピットストップの前後には数値目標を変えなきゃいけないこともある。とにかく複雑なことだから、レースエンジニアからの情報が重要なんだ」
ーーブレーキシステムの熟成は進んだ?
「そうだね。ヘレスではブレーキングに問題を抱えていて苦労したけど、今回までに大きく進歩してすごく上手く機能してくれている。ハーベスト(エネルギー回収)やブレーキバランスなどいろんな要素が複雑に絡み合ったシステムだけど、もう慣れたよ」
ーータイヤの違いは?
「去年のここではオーバーヒートに苦しんだけど、今年のタイヤでは充分な熱を入れて機能させるのに苦しんでいる。設計が変更されて、今年もタイヤの扱いはまた別のチャレンジになるだろうね。何がタイヤのマネージメントに影響を与えるのかを見つけ出し、その時々のコンディションに合わせてタイヤを上手く使いこなす方法を見つけ出さなくてはならないだろう」
ーーメルセデスAMGが最速だという呼び声も高いですが?
「それを判断するのはまだまだ早すぎるね。今朝の僕らは燃料を軽くして“予選スタイル”の練習でタイムを出したし、他チームはまだ燃料を抜くことなく走っているから、実際のパフォーマンスがどうかは分からない。タイヤも違うし、やっているプログラムも違うからね。確かにペースを見ても僕らがとても良い感じなのは間違いないだろうね。でもまだ自分たち以外のことは詳しくは分からないからね」
ーー信頼性の面はどうですか?
「信頼性に関しては、他チームに比べれば僕らは良いポジションにいるとは思う。現時点ではレッドブルよりも先行していることは明らかだし、ライバルたちに差を付けることができていると思う。でも僕らだって100%ではないからね。たくさん走り込んでいるからこそ、直さなきゃいけないトラブルもたくさん確認できているんだ。開幕戦までにそれを完璧に仕上げるのは大きなチャレンジだよ。来週のテストでもメインフォーカスは信頼性の確保だよ。開幕戦に100%信頼性の確保されたマシンを用意することだ。開幕からの数戦は信頼性が全てだと思っているからね」
(text by 米家 峰起 / photo by MercedesAMG)
Comment
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントはありません。