2014 Rd.2 MALAYSIA

20140329-01

 

 予選後の小林可夢偉の表情は、曇っていた。それは予選20位という結果のせいではなく、充分に走り込むことができなかったということ、そしてなにより、CT05のパフォーマンス不足が目の前に突きつけられたという事実によるものだったように感じられた。

 

 そして「とにかく走りたくて仕方ない」と可夢偉は心から切実に語った。

 

ーー今日もあまり走ることができませんでしたね……。

「そうですね、今日も残念なスタートで、予選までほとんど走れませんでしたね(苦笑)。予選自体も雨でほとんどよく分からないまま終わっちゃいましたけど、基本的にはパフォーマンス不足っていうところでした」

 

ーーウエットコンディションでのクルマのフィーリングは?

「非常に大変でした(苦笑)。尋常じゃないくらい運転しづらくて。まぁ一番良いクルマじゃないってことは分かってるんで、やらなきゃいけないことがまだまだたくさんあることは明らかですけどね。これからの開発に方向性をどうするかと言うことを含めた上でも、悪いところがはっきりと出たんじゃないかなっていう気がしますね……」

 

ーーQ1の最後はコンディションが厳しかった?

「タイム的には(自己ベスト更新は)難しかったと思うんですけど、それ以前に全体的にクルマのパフォーマンスとして足りてないかなっていう感じでしたね。とりあえず今のところ遅いんで、これをどうしてやろうかというところですね。ドライコンディションでどうだったかは分かりませんけどね」

 

ーーマーカス(・エリクソン)がクラッシュしたように、ああなる可能性もあった?

「まぁ、恐いですよ。でも抑えて走ってもいられないから頑張ったんですけど、今のところはあれが限界でしたね」

 

ーー特にどういうところが厳しい?

「全部です! どっかひとつでも満足できたらもうちょっとタイムが良いと思いますけど、全部悪いんで何をどうすれば良いか分かんないですよ」

 

ーーセッティングは?

「してないですね。そもそもオプションタイヤも履いてないから、セッティングもクソもないっていうね」

 

ーークルマとしては開幕前の段階から変わっていない?

「何も変わってないです。まず走らないことにはセッティングを変えてどうなるかっていうこも分からないから」

 

20140329-02

 

ーーチームの努力でどうにかできるようなトラブルではない?

「カンベンしてくださいよ、そんなこと僕に聞かないでくださいよ(苦笑)。僕は走りたいだけなんです。でも走れないからどうしたら良いか分からない、それだけのことなんです」

 

ーーでは明日のレースは?

「できるだけたくさん走りたいです。走りたくて仕方ないです。ゴハンだけ食べに来たみたいになってるんで、それだけはカンベンして欲しい(苦笑)。ゴハンの消費量と燃料の消費量のどっちが多いかみたいな状態ですからね! 今のところは燃料の減ってる量よりもゴハンの方が減ってるでしょ!?(笑)」

 

ーー自分のエネルギーの消費量は?

「そこですよね。だから昨日は走ってないからホテルに帰ってジムで走りましたけど、『何してんねやろ?』って思ったもんね。金曜日の夜にこんなことしてることなんてないもんね。土曜日やったら分かるけど、金曜日ですからね。もう、何でも来いですよ! 走り終わってマッサージしてもらおう思ったのに予約いっぱいやっていうからスネて帰りましたよ!(笑)」

 

ーー明日はドライとウエット、どちらの方が良い?

「う〜ん、雪かな(笑)。多分ドライもウエットもどっちでも早くないと思うんで、ここは敢えて雪くらいを狙っていきたいですね(笑)。そしたらダウンフォースも何も関係ないでしょ? ドライでもウエットでも一緒なんですよね」

 

ーーこれだけトラブルが続いていると、気分がめげない?

「いや、めげないけど、この不運を払うために何をすればええんやろって考えてるんですけどね。何すれば良いですかね?(笑) ここまで走れないっていうのも珍しいですよね(苦笑)。走れれば開発も進んでいくかもしれないけど、走れないことには何もできないですからね。まずはなんとか走れるようにしてもらいたいですね」

 

(text by 米家 峰起 / photo by 米家 峰起, Caterham)

 

 

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。