2018 Rd.5 SPAIN

 

 FIA F2の第3ラウンド、バルセロナではレース1でARTのジョージ・ラッセル、レース2ではARTのジャック・エイトキンが優勝した。両レースともARTが制覇したことになるが、本当に速かったのは誰か、それ以外の有力チームのペース、そして日本人ドライバー牧野任祐と福住仁嶺が所属するロシアンタイムとアーデンはチームメイトも含めて目立った結果を残すことができなかったが、彼らの実力はどうだったのか?

 

 両レースの全車ペースとタイムギャップをグラフ化し分析してみると見えてきた。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年10月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031