11/22
【アブダビGP・金曜】浜島裕英「グレイニングは酷いけど、戦略で活路を見出すのは難しい」
ーー金曜の走行ではかなりスーパーソフトにグレイニングが出ているようでしたね。
「うん、タイヤは酷い状態ですよね。スーパーソフトは右フロントのグレイニングがかな酷いです。1発のアタックではまだ大丈夫なんだけど、ロングランをやるとすぐにズタズタになっちゃう。元々ここは右フロントに出やすいんだけど、今年はピレリとしてはこれまでで最も柔らかいレンジのタイヤを持ち込んでいますからね」
ーーTCステッカーだらけですよね? ケータハムのタイヤには出ていないようでしたけど、あれは遅すぎたからですかね?
「でも可夢偉くんのロングランのペースは速かったよね! ジェンソンのタイヤも出ていなかったけど、彼らは結構ゆっくり走っていましたからね」
ーーすると決勝はソフトタイヤがメインになる?
「決勝はスタートして5周くらいで(スーパーソフトを履いた上位勢が)続々とピットインしてくることになるでしょうね。タイヤは厳しいですよ」
ーーでもその方がタイヤ戦略での逆転のチャンスという意味でフェラーリにとっては良いのでは?
「タイヤ戦略ではどうにもならないですよ。たとえそれで逆転しても、(パワーユニットの差で)ストレートで抜かれちゃうから(苦笑)。フェルナンド(・アロンソ)はパワーユニットの制約もあってギリギリだし。イタリアで新品を入れたのにそれが壊れちゃったのはすごく痛かったですね。今日のトラブルはECUだったけど、あの時は電気が落ちて、それで壊れちゃった。今のパワーユニットって給電がなくなるとモーターに負荷がかかってエンジンが壊れちゃうんです。問題に気付いたときにすぐ止めれば良かったんだけど、そのまま走っちゃったから……」
ーーフリー走行中には各チームがピットボックスでタイヤ交換をしてそのままバーンアウトさせて再びコースインさせていましたよね?
「そうですね、ピットボックスにラバーを乗せるためなんだけど、ここはピットレーンがものすごくダスティでグリップが低いものだから全然乗らないんですよね(苦笑)」
ーー来週のテストも残られるんですか?
「はい、残ります。初日はキミ(・ライコネン)が走って、2日目は誰だったかな? たしか名前のイニシャルが“R”で……ラファエル・マルチェロ? 多分そうですね(笑)」
(text and photo by 米家 峰起)
Comment
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントはありません。