2022
2022年の総括企画として、シーズン全体を振り返って分析していく。まずはパワーユニット4メーカーのPU使用...
アプレゲールですいません。
2022年の現地取材事情として大きかったのは、今ではもう忘れ去られていますが、木曜日がなくなって金・土・日...
アプレゲールですいません。
2022年のF1現地取材事情をもう少し語っておきましょうか。パドックではチーム関係者との立ち話ができるよう...
アプレゲールですいません。
2022年ももうすぐ終わりということで、今年も『F1LIFEOFTHEYEAR(通称FOTY)』をや...
WATCH(愛用腕時計)
メルセデスAMGのスタッフやジョージ・ラッセルは、スポンサーを務めるIWCの『パイロット・ウォッチ・クロノ...
F1リアルスコープ
アルファタウリのピットガレージの中に、1人だけ違う耐火スーツを着たスタッフが、両手にアタッシェケースを持っ...
アプレゲールですいません。
先日、某メディアの年末企画としてF1もF2もSFもスーパーGTも知るあの人(ってもうあの人しかいませんね)...
F1リアルスコープ
「FRONTCORNER(ふろんと・こーなー)」直訳すれば「前のコーナー」ですが、このF...
アプレゲールですいません。
マスク着用が当たり前の日本から海外に行くと、誰もマスクをしていなくてビックリします。「え、マスクしなくて良...
報道記事
HRCは12月12日に2023年活動発表会を行ない、その場で渡辺康治社長が2026年以降のF1パワーユニッ...
F1ドライバーってこんなヤツ
ハースのシートを失ってしまったミック・シューマッハですが、優等生過ぎるがゆえにこういう結末になってしまった...
アプレゲールですいません。
今日はF1の現地取材の様子について書きたいと思います。まず、コロナ禍では「ClosedE...
アプレゲールですいません。
バルセロナに行ってみて、そこで初めて2022年に現地取材に行くことを決めたことまで前回書きました。&nb...
アプレゲールですいません。
2020年の3月に開幕戦(の予定だった)オーストラリアGPに行き、金曜朝に中止が決まって急きょ金曜夜の便で...
アプレゲールですいません。
一部で「アプレゲールを再開して欲しい」というリクエストがありましたので、このブログを再開していこうと思いま...
WATCH(愛用腕時計)
2022年にメルセデスAMGに昇格し初優勝を挙げたジョージ・ラッセルは、メルセデスAMGのスポンサーを務め...
F1リアルスコープ
F1ドライバーはピットガレージでコクピット内に収まっているとき、何をしているのでしょうか?コクピットの前...
最新F1ギョーカイ用語
「LOAD(ろーど)」直訳すれば「荷物」や「積載量」ですが、このF1ギョーカイ用語は202...
F1ドライバーってこんなヤツ
アレクサンダー・アルボンは“イイヤツ”で有名で、レッドブルから離れてウイリアムズで走ることになった2022...