2018 Rd.16 RUSSIA

 

ーーロシアGPは残念な結果に終わってしまいましたが、何が起きたのでしょうか?

「レースがスタートして早々にブレーキトラブルが起きて2台ともリタイアすることになりました。見た目上では2台とも同じトラブルですが、詳しいことはまだ調査中です。ブレーキペダルが奥までいってしまって、フロントブレーキがなくなりました。BBWのコントロールが効いてリアのブレーキは制御できていましたので、BBWとしては正常に機能していました。BBWはいろんなセンサーのデータを見ながら(本来のブレーキだけでなくMGU-Kの発電による制動などを含めて)ブレーキバランスなどを制御していますよね。ブレーキに異常が起きたときも、そのBBWのシステムは正常に働いたんですね。ですからBBWのシステム異常ではなくて、ブレーキのハードウェアに何らかの理由で問題が起きたということですね」

 

ーーブレンドン・ハートリーはひとまず3周目にピットインしましたが、その時にもうトラブルが?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (2)
    • 3Blackcats
    • 2018年 10月 01日

    「おっ!」は「(そこまで知ってやがる、こいつ、やりおるなぁ)」の意味でしょうか(笑)。
    ドライバー2人とも無事でよかったですが、スペック3も日本に発送しておいてよかった、と考えるしかないですね。
    ハースのボヤ騒ぎの件もあり、くわばら、くわばら、、。

      • MINEOKI YONEYA
      • 2018年 10月 02日

      「おいおい、そんなウソついてきたよ、自分のミスなのに!」って感じですね(苦笑)
      ガスンソは割とそういうところがあるので要注意です(笑)

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年12月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031