1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2021
  4. 【2021 Rd.20 QAT】日曜 C・ホーナー「あれはマーシャルへの個人攻撃ではなく、FIA裁定へのフラストレーションだ」
2021

【2021 Rd.20 QAT】日曜 C・ホーナー「あれはマーシャルへの個人攻撃ではなく、FIA裁定へのフラストレーションだ」

2021

 

ーー2ストップ作戦は当初から予定していたものですか?

「1ストップ作戦で走り切ろうという狙いを持ってレースに臨んだが、ルイス(・ハミルトン)がプッシュしているのは早い段階から分かったから我々もハードにプッシュしてみた。第1スティントではルイスの方がペースが速かったが、第2・第3スティントでは彼と戦うことができたしマックスが最後にソフトタイヤを履く前の段階でもファステストラップを獲得できていたこともそれを示している。これは非常に勇気づけられることだったね」

 

ーー本来ならば予選パフォーマンスはもっと引き出すことが可能だったのでしょうか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. S2000

    QatarGPのqualifyセッションで、サインツ選手もシングルイエローの対象になったと伝えられていたと思うのですが、どうしてサインツ選手にはペナルティが課されなかった点についてどこでも何も報道されていません。米野さんが何らかの情報をお持ちでしたら、YouTubeでお伝えいたえだければ幸いです。

    • MINEOKI YONEYA

      当該ミニセクターでスローダウンしていたからです。コントロールライン手前でバックオフしていました。安全上の観点から言えば充分とは言えないと思いますが、規定上はOKです。エンジニアが無線で「左に寄って走れ」と指示していたことも勘案されたかと思います。

コメントするためには、 ログイン してください。