REPORT【報道】
            
            
                              
                   
                
              
              
                
             
            
              
            
            			
  
			    
         
                【TECHNICAL FILE】バーレーン合同テスト番外編「衝立の隙間から……」(1/2)
 グランプリ本番とは異なり、開幕前の合同テストではガレージ前には衝立が並べられ、ガレージ内で整備されるマシンのディテールを伺い知ることはできない。グランプリ週末には安全上の理由からこのような衝立の使用は禁止されているが、この規定はテストには適用されないからだ。
まだ各マシンのカウル内部の写真はほとんど出回っていないが、その理由はこういったところにあるのだ。
しかし、チームによってはその隙間から内部の様子が見えてしまうこともある。バーレーン合同テストで「衝立の隙間」から垣間見えたマシンディテールをご紹介しよう。
前編はレッドブルのアグレッシブなラジエター配置、そしてトロロッソのタイトなレイアウト、ノーガード戦法のザウバーのモノコック単体など。
  
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。 
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
            
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
 
    
 
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               
              
この記事へのコメントはありません。