REGULAR【連載】

 

まとめサイトに書かれていたF1のテレビ放映権に関する情報が、一件かなりそれっぽいんだけど全くもってガセネタだったので、一応ここに書いておこうと思います。

 

http://f1jouhou2.blog.fc2.com/blog-entry-23120.html

 

テーマになっている「ABEMAでF1をやるかやらないか?」は僕は全く知りません。というか、普通に考えたらないかなぁと思います。W杯は視聴数が獲れる=CMも新規ユーザーも獲れる、だから巨額の投資をして配信権を獲得されたのだと思います。

 

今までのテレビとは違う、新しいスタイルの実況解説はとても良かったと思います。スポーツ性だけでなくエンタメ性がより高いF1こそ、ああいう中継が必要なのではないかと思います。あそこまで思い切った解説をできるのは、やはり現場のプレーヤーたちとかなりつながりの強い同僚や先輩であるケイスケ・ホンダさんだからであって、F1でとなると現役ドライバーたちを直接知る小林可夢偉選手か松下信治選手くらいになってくるとは思いますが……。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。