05/23
【モナコGP・木曜】小林可夢偉「ドライでも5速でホイールスピンして焦った!」
モナコGP初日のフリー走行をマルシア勢を上回る17位で終えた小林可夢偉だが、スペインGPに続いてタイヤのウォームアップに不安を抱えている。この時期のモナコとしては異例なほどに涼しかったコンディションのせいだと思われるが、予選・決勝に向けて可夢偉はどのように感じているのだろうか?
ーー今日のフリー走行を走ってみて、クルマの感触はどうでしたか?
「単純にグリップがないというか、タイヤが温まらないっていうことですね。他のチームはワーキングレンジに入れられてるけど、僕らはまだ入ってないから。土日はもっと温度が上がるから、それ待ちですね。だいたいマシンバランスは合わせてるから、あとは温度が上がった時にどう変化してくれるかですよ」
ーー今日の時点では、前回問題だったタイヤのウォームアップは解決していなかった?
「ソフトは(グリップが)来ることがなかったですね。バルセロナの時の比にならないくらい恐いですよ。ドライタイヤで5速でホイールスピンするんですよ、ホンマ死ぬかと思いましたよ(苦笑)」
ーーそれはどこで?
「1コーナーを上っていった先とかですよ。結構焦りますよ」
ーースーパーソフトの方は?
「(履いて走ったのが)ダンプ路面やったから分かんないですね。しかもまだ温度が上がっていってる途中でやめちゃったし。あのタイムはそのまま信じちゃいけないと思います。ただ、僕らが他のチームよりも時間がかかるのは間違いないですね」
ーーブレーキングはどうだった? ミラボーとか不安定になっている人も多かったけど?
「ミラボーってどこ?(苦笑)」
ーーターン5。
「あぁ……意外に悪くないですよ。まぁまだそんなに頑張って(攻めて)へんからね」
ーーFP-1からFP-2にかけてセットアップの変更をした?
「セッティングは変えました。車高とか間違っていたところがあったんで、それを直して。それでアンダーステアは良くはなったけど、でもまだ消えてはないですね。高速でも低速でも。トラクションが弱いんで、リア(サスペンション)をできるだけ柔らかくセッティングしてますしね」
ーーFP-2のウエットで走るのはイヤだった?
「(土日に雨が降らないので)意味がないんですよね。多分みんな(走るのは)イヤやって言うたんでしょうね。僕もイヤやって言いましたもん。半殺しの刑に遭いますよ(苦笑)。1周走るごとにチームにお金が入るとかいうんやったらみんな一生懸命走ったでしょうけどね」
ーー新しく舗装された部分は?
「別に悪くないと思いますね。新しいって言うても日頃から使ってて普通の車が走ってるんで、そんなにオイリーじゃなかったですね」
ーーターン1のブレーキングは?
「最初は結構ヤバかったです。ボトミングして、去年フェリペ(・マッサ)が何回も刺さってたじゃないですか? あの意味が分かりましたね。バンプのところでブレーキングしてどこかがロックしてああなるんでしょうね。変なところにバンプがあるんですよ。最初はどうやってブレーキングしようかなって悩んだんですけど、車高がちょっと間違ってたんで、それさえ直したらなんとかなりましたね」
ーー明日の予選のカギになるのは?
「タイヤの温度を上げられるようにどうするかっていうことだけですね。セッティングをどうこうするよりもそれがいちばんタイムに繋がると思うんで。僕らはトラフィックっていうよりも速いクルマを先に行かせなあかんから、譲ったりするとレコードラインを外れることになるから、それでタイヤがダメになるんですよね」
ーー前回の予選ではチームメイトに負けたけど、今回は勝てる?
「落ち着いてやることだけやれば良いと思います。まぁ一番大事なのは決勝なんで、どこに焦点を持っていくかっていうことやと思うんですけど、まぁできれば予選でも前に行きたいですね」
(text and photo by 米家 峰起)
Comment
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
コメントはありません。