2021

 

ーースプリント予選についてはどのように評価していますか? 今後に向けて何らかの修正の必要はあるでしょうか?

「スプリント予選に関しては、これだけのものを作りあげた全員が誇りに思うべきだろう。当初の導入目的の通り、3日間にわたってそれぞれイベントがあるというのはファンにとって利益になっていると思う。FIAもF1もチームも常に改善には前向きな姿勢でいるし、初めての試みを実行し改善点を模索している。あるチームが指摘した項目がひとつあったが、それほど重大な課題ではないしこれから議論していくことになると思う。FIAとF1と全チームが一体となって改善作業を進めていくし、現時点でFIAとしてはこれだけのことが達成できたということを非情に嬉しく思っている」

 

ーー世間からの評価はどのように受け止めていますか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (2)
    • unicorn712
    • 2021年 7月 24日

    スプリント予選はシルバーストーンだからうまくいきましたけど、モンツァだとあまりうまくできない気がします。去年はほぼハーフレースで、ソフトで赤旗リスタートしたアルファ勢がダメダメだったので。一時2番手のライコネンが入賞圏外へ落ちましたし。
    ハードスタートとミディアムスタートに分かれる戦略なら面白いですけど、ハードは決勝に1本残すからムリかなぁ。。。

      • MINEOKI YONEYA
      • 2021年 7月 30日

      F1運営の上層部が、レースの本質的な部分を見ていないのが気になります。本気で言ってるのか、アメリカの親会社の意向でそう言っているのか分かりませんが、前者ならそれはそれで心配だし、後者なら売国奴というかF1の魂を売り渡している感じだし。。。。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年9月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930