2021

 

 第9戦オーストリアGPの金曜フリー走行では、前週のデータ解析を元に各チームがセットアップのさらなる煮詰めとC5タイヤへの適応、そしてイギリスGPから投入予定の新構造リアタイヤのテストにあたった。

 

 ルイス・ハミルトンが1分4秒523のトップタイムを刻み、バルテリ・ボッタスも0.189秒差の2位。ハミルトンとほぼ同時刻に予選想定のアタックランを行なったマックス・フェルスタッペンは0.217秒差の3位に留まったが、マシンはスライド量が多く特にターン9〜10で大きくマシンを滑らせている。

 

 FP2の計20のミニセクターごとの最速をまとめたのがこちら。参考値として先週のシュタイアーマルクGPのFP2と予選も併記しておく。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年9月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930