1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2019 Rd.5 SPAIN
  4. 【Rd.5 ESP・徹底分析⑤】UTSUの理系視点レース分析
2019 Rd.5 SPAIN
【Rd.5 ESP・徹底分析⑤】UTSUの理系視点レース分析

【Rd.5 ESP・徹底分析⑤】UTSUの理系視点レース分析

2019 Rd.5 SPAIN

 

 第5戦スペインGPを、徹底分析①〜④とは別の角度からいくつかのポイントに的を絞ってUTSUが独自の理系視点で徹底分析する。

 

 スペインGPの決勝レースでは、途中SCが入る展開もメルセデスAMGは動じず、開幕5戦連続1-2フィニッシュという圧倒的な強さを見せつけた。メルセデスAMGの圧倒が目立つ中で、マックス・フェルスタッペンは開幕戦以来2回目の表彰台をレッドブル・ホンダにもたらした。そのフェルスタッペン表彰台の獲得の要因と、中団争いの今後の展開を、データを通じて考えていきたい。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 3 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. manabu

    フェラーリの判断がレース結果に重要な影響を与えたことが分析からは分かるのですが、なぜそのような判断をしたのか、なぜ判断ミスと呼ばれることを繰り返すのかが分かれば、もっと記事を楽しく読めると思います。

  2. w0fu1sg6

    よねやんチェックなし??かな・・。
    ウツよ、自分を、いっかい「クソ」にして、小学生のころの自分がよんで、これOKか?わかるか?理解できるか?
    読む相手の「時」が流れて本当な時間か?よねやんの文をもっと読めよ5万回ぐらい。
    バリバリ感性するどい女子中学生が読んで、この「上から言葉」女子許してくれるのかしら?

  3. 3Blackcats

    老眼の私には、各グラフのバックを白にして、各ラインを色と線種で分けてもらっているので見やすくて有難いです。また、各グラフの縦スケールを拡大している(と思う)ので各車の差が見やすくなっていると思っています。

    できれば、のお願いです。例えば、グラフ名として「図A:ラップ分析VER対LEC」として大きく表示し、以降本文中では図Aという名前だけ出るようにしては如何でしょう。まぁ順番に読めば分かることではありますが。

    本文中で正木さんが着目し説明している点を、グラフに少し記入している点も私には有難いです。さらに「どのグラフ内のどのポイントなのか」が「すぐに」分かるようにして欲しいと思っています。例えば図Aと同じグラフを図Bとしてもう一つ用意し、本文中で参照している箇所を①〜とか、レースペースを「グラフ内のどの部分の傾向から読み取っているのか」について傾き?などを「図B内に追記」して頂き、本文中では図B内の追記箇所を参照するようにしてもらえないか、などと思っています。

    私は新参者なのでよく分かっていないのですが、グラフから「レースペース」を見るには「ピットインで落ち込んでいる箇所を(見ないように頭の中で)除いて」その観察対象のグラフ全体の「傾き」を見るのだろうと思っているのですが(違ってたらすみません)、どうにもピットインで落ち込んでいる部分が「邪魔をして見難い」と思っています。グラフの表示方法を変えるなどで、なんとかならないものでしょうか。

    以前TAROさんがyoutube内で「米家さんがレース後にデータを一つ一つ打ち込んでグラフを作っている」と言っているので少々驚きでした。FIAからデータで提供されるのではないのですね。または提供しているけど利用料が「バカ高い」のでしょうか。詳しくは解りませんが、FIAからレースデータを紙で提供されるのであればカメラで読み取ってCSVデータに変換するとか、Phython?使ってWebからレースデータを自動で読み取ってくるとか、理系の正木さんには改善することも多くあるのだろうと思います。今後とも頑張ってください。

コメントするためには、 ログイン してください。