2022

 

ーーフィーチャーレースは12番グリッドからのスタートで10位争いをしていましたが、最後は接触で17位に終わりました。

「ドライコンディションでは追い抜きが難しいので、戦略でポジションアップとポイント獲得を目指せるように準備をしました。モナコはどのチームも空力セッティングも予選と決勝でほぼ同じで走るので、予選でペースが良かったように決勝でも良いペースで走ることができていました。戦略面でも(ジェハン・)ダルバラの後ろでセーフティカーが出るまでは良いかたちで進んでいたんですが、セーフティカーでプライムスタートのドライバーが得をするかたちになったことを除けば10位争いができていたのは悪くなかったと思います。速さがあったことは今週末で一番の要素だと思っていますが、開幕からずっと速さを結果に繋げられていないことは問題なので、しっかりと落ち着いて集中してチーム全員で良い結果に持っていけるようにしていくことが今の大きな課題だと思っています」

 

ーーペースが落ちたカラン・ウイリアムズに抑え込まれるかたちで後続に混乱がありました。

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Calendar【日付で記事検索】

2023年6月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930