そごう横浜店で開かれている『F1 ART SCENE写真展』を訪れてきましたので、その様子をお届けしたいと思います。百貨店の公共エリアにホンダのF1マシンが展示されているということで、すでにファンの人たちの間でも話題になっていますね。
続きを読む
レッドブルのオフィシャルパートナーとして知られるCASIOさんから、高級ライン『EDIFICE』(エディフィス)の最新モデルを頂いてグランプリの現場で試用してきましたので、ご紹介しましょう。
続きを読む
さて、パドッククラブのお楽しみのひとつがグルメです。11時くらいからランチの提供が始まり、好きなタイミングで好きなだけ食事を頂きながら、ゆったりと優雅にグランプリの雰囲気を愉しむことができるのです。
続きを読む
2014年日本GPパドッククラブの様子をお届けする第2弾は、観戦スイートのご紹介です。ピットビルディングの上階にあり、ラグジュアリーな雰囲気でお食事を味わいながらゆったりと優雅に観戦できるパドッククラブゲストのためだけの空間です。
続きを読む
日本のファンならば年に一度の日本GPは現地観戦をしたいものですが、パドック側へアクセスしピットビルディングの上にある観戦スイートで豪華な食事を楽しみながら優雅にレースを楽しむことができるパドッククラブはF1ファンの憧れです。
続きを読む
12月10日・11日に岡山国際サーキットでスーパーフォーミュラのテストに参加した小林可夢偉のフォトギャラリーをお届けしよう。『F1LIFE』エクスクルーシブの高画質写真の数々、計26点だ。
続きを読む
1991年からマクラーレンに無線を提供しているケンウッドは、次戦USGPで400戦目のレースを迎えるそうです。
続きを読む
FIAが発行する『AUTO MAGAZINE』の最新号ISSUE #8に、興味深い記事が掲載されていたのでご紹介しておきましょう。レーシングドライバーの国籍別統計です。
続きを読む
F1に出場するためにはスーパーライセンスと呼ばれる免許が必要であることは知られていますが、その取得のための条件をおさらいしておきましょう。
続きを読む