ーーバーレーンGP決勝はスタートすることができずにリタイアとなってしまいましたが、今の心境は? 「スタートすることすらできなかったんだから、本当に残念だよ。グリッドに向かう途中でチームが問題を発見したんだ。
続きを読む
ーーまずストフェル・バンドールンがスタートできませんでしたが、何が起きたんでしょうか? 「MGU-Hの冷却水の水圧が下がってしまったんですが、それが今週末起きてきた問題と同じものかどうかはまだ分かりませんし、詳しい原因はまだ分かっていませ…
続きを読む
ーーせっかくのポールポジションからのスタートでしたが、ピットスタートになってしまいました。
続きを読む
バーレーンGPにマクラーレン・ホンダは新型リアウイングを投入してきた。とはいっても、翼端板のみのアップデートで、それもフェルナンド・アロンソ車のみの投入だ。
続きを読む
バーレーンGP決勝の戦略は、スーパーソフトのデグラデーションが大きくなるか小さくなるかによって1ストップか2ストップかが変わってくる。
続きを読む
4月15日、F2バーレーンラウンドのレース1が行なわれ、6番グリッドからスタートした松下信治はズルズルと順位を落として一時は10位まで後退。
続きを読む
バーレーンGP予選で、ストフェル・バンドールンはQ1敗退。Q2に進んだフェルナンド・アロンソは、前日にバンドールン車に発生したのと同じMGU-Hの問題が起きてタイムアタックができないまま15位で予選を終えた。
続きを読む
バーレーンGPの金曜日にMGU-Hにトラブルが相次いだホンダだが、来週のテストで試すアイテムも基本的にはパフォーマンス目的のコンポーネントではなく信頼性向上のためのテスト項目であることが分かった。
続きを読む
4月14日、F2の開幕ラウンドとなるバーレーンのフリー走行と予選が行なわれ、新人シャルル・ルクレールが驚異的なタイムでポールポジションを奪った。一方、F1昇格を賭けて3年目のF2選手権に挑む松下信治は、予選6位とやや出遅れてしまった。
続きを読む