REPORT【報道】

 

気になるホンダの2026年以降のF1活動について、彼らの目指しているところ、そして現在地をHRCの渡辺康治社長と浅木泰昭四輪レース開発部長に聞いた。

 

ーー2026年に向けてホンダとしては何が第一希望なのでしょうか? 今まで通りPUサプライヤーなのか、フルワークスなのか、それとも他の形態があるのでしょうか?

WAT「まだ2026年にやるとも決めていないとしか言えませんし、そこについて何か決めたものはないです。将来的にやる可能性は全く否定しませんし、レース会社HRCとしてはやっていく必要があるのは間違いありません。そこは親会社(ホンダ)と歩みをともにしていかなければいけないので、そのタイミングや条件というのを揃えていかなければなりません。その時にパワーユニット供給だけにするのか、はたまた別の可能性があるのか」

 

ーー逆に言えば、何も決まっていないからこそ可能性としては何でもある?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年3月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031