1. HOME
  2. FREE【無料記事】
  3. 【アプレゲールですいません。】カメラにはステッカーを。
FREE【無料記事】

【アプレゲールですいません。】カメラにはステッカーを。

 

 F1の取材をする場合、カメラを持っていきます。中には「俺は書くの専門だから写真なんか撮らない」という人もいますが、お手軽に写真を撮ることができてネットにアップすることができる世の中だけに、記事だけでなく写真も合わせてお願いしますと依頼されることも多々あります。

 

 そんな我々が持っているカメラですが、そのままでは使わせてくれません。この蛍光色のステッカーを貼っていないと「こらこら、そのカメラはダメダメ!」とセキュリティの人に怒られてしまうのです。

 

 「STILL PHOTO ONLY」と書かれたステッカーは、「静止画しか撮りませんよ」という意味。F1の現場で動画を扱っても良いのはFOMに莫大なお金を支払っているTVメディアだけで、紙媒体やネット媒体の人間は動画NGですから、こういうステッカーを貼らなければならないというわけ。逆にTV関係者もFOMに動画撮影の許諾を得ていることを示す特別なステッカーを貼ったカメラでなければ動画撮影は許されません。

 

 

 毎レース色が違うステッカーをもらって貼らないといけないので、僕のように全戦これをやっていると徐々にステッカーの厚みが増していって、今シーズン前半戦だけでこんな感じに。シーズンが終わる頃にはどうなっているのやら……。

 

 基本的にはパッと見て分かる場所に貼らなければならないので、カメラのペンタ部分に貼っている人が大半ですが、僕はそんなところに貼りたくないのでレンズのフードの裏側に(苦笑)。だって、ボディに貼ったら綺麗に剥がせないし汚くなっちゃうじゃないですか。F1以外の場所で使う時にこんな派手な色のステッカーが貼ってあったらカッコ悪いし。

 

(text and photo by 米家 峰起)

 

 

 

 

 

  • コメント ( 6 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 零48

    連写して5FPSくらいのGIFアニメとかAPNGにするのはダメですか?いちおうファイルの定義的には画像であって動画ではないと思うんですが(笑)

    • MINEOKI YONEYA

      たまに何枚か連射した写真をスクロールしていると普通に動画みたいに見えるときがあります(笑)。GIFアニメは短いのだったらOKでしょうかね……?

  2. 1990

    スマホで写真を撮る場合はどうするんですか?スマホにもステッカー??

    • MINEOKI YONEYA

      たまにスマホにステッカーを貼ってる人もいますが、スマホは例外的な扱いになっていますね。剥がせなくて困りますからね(苦笑)。

  3. koichi0612

    ド派手な蛍光色も、重ねて貼ってある厚みも、F1のファンからは立派な勲章に見えます( ^∀^)

コメントするためには、 ログイン してください。