1. HOME
  2. RACE【レース】
  3. 2021
  4. 【2021 Rd.6 AZE】戦略分析:ソフトが保つのか保たないのか? SCのタイミングによってはQ2敗退勢が有利に
2021

【2021 Rd.6 AZE】戦略分析:ソフトが保つのか保たないのか? SCのタイミングによってはQ2敗退勢が有利に

2021

 

 2019年よりも1ステップ柔らかいタイヤが持ち込まれた今年のバクー・シティ・サーキットでは、ソフトタイヤの磨耗とデグラデーションが激しく、ソフトで走行できる周回数はかなり限られている。そのため決勝ではソフトタイヤは好ましいタイヤではなく、Q2で使用したソフトタイヤでスタートしなければならないQ3進出勢と、タイヤ選択が自由な11番グリッド以下で大きく戦略が分かれることになりそうだ。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. unicorn712

    つまり、10番手スタートのボッタスは…。

コメントするためには、 ログイン してください。