2021
【2021 Rd.3 PRT】徹底分析①:終始プッシュで見えたトップと中団の差、低迷する角田のペース【決勝ペース】
2021年第3戦ポルトガルGP決勝は、ルイス・ハミルトンが一時は3位まで後退しながらもマックス・フェルスタッペンとバルテリ・ボッタスをコース上で抜き去り、ピットストップを無難にこなして勝利をもぎ取った。フェルスタッペンはピットストップでボッタスをアンダーカットし2位でフィニッシュした。
中団グループ最上位には予選7位のランド・ノリスがリスタートで4位に浮上し、セルジオ・ペレスの先行は許したものの、シャルル・ルクレールは抑え切って中団トップの5位でフィニッシュした。
角田裕毅は14番グリッドからスタートしたが最後までペースが上がらず、15位でレースを終えた。
そんなポルトガルGP決勝の全ドライバーのレースペースを比較することで分析していこう。
全ドライバーの全ラップタイムをグラフ化すると以下のようになる。参考値として2020年第12戦ポルトガルGPの優勝者ルイス・ハミルトンのタイムも併記しておく。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
この記事へのコメントはありません。