2021

 

ーー開幕戦バーレーンGPを振り返っていかがですか?

「レース週末全体がとても素晴らしかったしすごくポジティブだった。フリー走行で素晴らしい速さを見せることができたし、僕のこれまでの最高の予選だった。でも決勝ではセーフティカーからのリスタートでダメージを負ってしまって、もちろん大きく落胆したよ。間違いなく大きなポイント争いができたはずだったからね。でもそれがレースというものだし、バーレーンGPで得たポジティブな要素に目を向けて、チームのみんなとともに次のチャンスに向けて努力して来たよ。チャンスは残り22回もあるんだからね」

 

ーー最大のポジティブな要素というのは、3番目のマシンだということでしょうか?

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (2)
    • unicorn712
    • 2021年 4月 17日

    バーレーンQ2をミディアム通過したガスリーは素晴らしかったですけど、今思えばSF1000でアブダビQ2をミディアム通過したルクレールはバケモノですね(^_^;)

      • MINEOKI YONEYA
      • 2021年 4月 20日

      去年はマシンが酷すぎてなかなか実力が見えなかったけど(オーバードライブもたびたびあったし)、今年はルクレールの巧さが目立っていますね。

コメントするためには、 ログイン してください。

Calendar【日付で記事検索】

2023年6月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930