2019 Rd.18 MEXICO
【Rd.18 MEX】レッドブル快走の背景にホンダPUのターボ効率と耐熱性能
レッドブル・ホンダのメキシコGPでの予選ポールポジション獲得という好走の背景には、メキシコシティの高地対応がライバルメーカーよりも上手くいったことがあったと考えられる。
レッドブル側は空力パッケージおよびメカニカル性能という車体性能の良さも貢献したとしているが、全体的なパフォーマンスを見ればスペック3から投入されたターボチャージャーとMGU-Hが大きな貢献を果たしていたことは明らかだった。
ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターは表向きの取材対応では明言を避けたが、本音ではやはりパワーユニット側の貢献が大きかったと手応えを感じている様子だった。それはターボ効率が高く平地に較べてパワーダウンを少なくできたことだけでなく、スペック3以降のパワーユニットが熱に強く、それが空力面にも貢献したと考えているからだ。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
やっぱり
車体が~
悪いZ~。
平地も良くなればオールマイティーになると前向きに考えますかね。