2017 Rd.5 SPAIN

20170516-01

 

 スペインGPの金曜フリー走行1回目の開始直後にフェルナンド・アロンソのパワーユニットがブローアップしてしまった問題について、アロンソがエンジニアからの指示に従わず意図的にブローさせたのではないかとの噂が流れたが、そのブローが起きた因果関係が分かってきた。

 

 まず、FP-1開始直前にサスペンション周りに不具合が見つかったため、メカニックが修復作業を行なわなければならず、アロンソのコースインは10分ほど遅れた。そしてガレージをあとにしてピットレーンを走り始めたところで油圧が低下した。

 

 オイルフィードポンプが壊れており、ICEを含めたパワーユニット全体に潤滑油が回らない状態になり、潤滑油がどんどん失われていく状態でアロンソ車はピットレーンから出てスロットル全開でエンジン回転を1万2000rpmまで上げてシフトアップしていった。

 

 チーム関係者が明かしたところによると、この時マシンから走行データをピットガレージに送るテレメトリーに不具合があり、ピットでは一時的にテレメトリーのデータを見ることができない状態になっていたという。そしてテレメトリーが復活してピットのモニター上にデータが表示されたときにはすでに、油圧はゼロになっていた。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. コメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

Recent Post【最新の記事】

Calendar【日付で記事検索】

2023年3月
Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031