2025
【決勝】戦略分析:メルセデスAMGがアシストしたフェルスタッペンの3位表彰台【2025 Rd.20 MEX】
第20戦メキシコシティGP決勝は、ポールポジションのランド・ノリスがスタート直後のターン1を制してそのまま独走勝利。マックス・フェルスタッペンは周囲と違い第2スティントにソフトタイヤを履いて好ペースでプッシュし、2ストップ勢を逆転し2位シャルル・ルクレールの背後まで迫り3位。
中団グループはスタートで8位に上がった角田裕毅がオスカー・ピアストリに先行を許しながらもエステバン・オコンを抑え続けるが、ステイアウトで2ストップ勢を抑えるチームプレイと11.85秒のピットストップロスでイザック・アジャとガブリエウ・ボルトレートに先行を許し、11位に終わった。
そんな第20戦メキシコシティGP決勝について、詳細に分析していこう。
【まとめ】
・NOR勝負はスタートのみ独走、LECも単独走行(予選からマージンあり)
・HAMはペナルティなければ3位表彰台の可能性
・VERはANTの早めのピットストップ、2ストップ移行で楽な展開に
・BEAはVERとの3位争い(ステイアウト)には賭けず、2ストップ切り替えで4位確保の戦略
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
この記事へのコメントはありません。