2024

【総集編】2024年型マシン、昨年型からの“進歩度”を徹底比較【2023/24デルタ】
2024年のレッドブルはシーズン序盤の10戦で7勝を挙げたものの、それ以降は勝利から見放され、終盤にようやく2勝を挙げたものの大苦戦を強いられた。
果たしてRB20は遅かったのか? レッドブルがマシン開発に失敗したことが原因なのか、それともライバルたちの躍進が原因なのか。それを分析していこう。
圧倒的な速さを示した2023年型と比較してRB20がどれだけ進化したのか、各レースの予選タイムを比較してその差=2023/24デルタ(%)を算出すると以下のようになる。他チームの予選タイムも比較した。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
記事が濃い!むせるぐらい濃いー!!(誉め言葉)
あぁぁぁ、それは失敗です!
今年は「短くライトな記事をたくさん書く」というのが目標だったので、目標達成失敗です(笑)
濃い内容の記事をありがとうございます.冬休みにじっくり読み込みます.23→24は開催サーキットもドライバーラインナップもほとんど変化が無いので比較には適してましたね.
来年は濃い記事ではなく薄い記事(正確に言うと薄くはないけど短くて読みやすい記事)をたくさん量産していきたいと思います。。。
何時も濃い内容の記事、とても有り難く、感謝致します。
F1LIFEの米家さんの記事で、本当の正確な情報を得てると思ってます。
多数のネット記事に、踊らされてはいけませんね!
自分も、冬休みにじっくり読み込みたいと思います。
米家さんはじめ皆さま、良いお年を!
『F1LIFE』の本サイトでは動画のような1つ1つのニュースに対する解説みたいなことはしてないんですが、皆さんへの情報提供や理解の助けになるという意味では、それもやった方が良いんですかねぇ・・・? いつもそういう記事の元ネタになってるこの人とこの人のインタビューはこれ、あとはみんなで勝手に読んで理解してね!みたいなスパルタな感じですけど(苦笑)
そうですね〜
7動画のような1つ1つのニュースに対する解説みたいな」・・・やって頂けたらありがたいですね。。。
動画は動画としてなので、本サイトは今のままでも良いと思いますが・・・「ライトな記事を沢山書く」→「薄くはないけど短くて読みやすい記事」〜良いと思いますし、内容によっては濃い記事も〜良いと思います!
また、メンバー限定動画の本音解説をより多くして頂けると、ありがたいですかね!