2021

 

 第20戦カタールGP決勝のレースペースに続いて、各チームの戦略を分析していこう。

 

 全マシンのトップからのタイムギャップをグラフ化すると以下のようになる。一番上がトップ走行ドライバーで、下に行くほどギャップが大きくなる。

 

こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
会員登録の方法はこちら

※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。

会員登録する / ログインする(会員の方)

Related Articles

Comment

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (6)
    • unicorn712
    • 2021年 11月 28日

    ギャップグラフがサンパウロGPになってますよ。

      • MINEOKI YONEYA
      • 2021年 11月 29日

      あら〜、グラフタイトルが前のままになってましたね。。。
      中身はカタールGPですので、なんとかご勘弁を。。。

        • unicorn712
        • 2021年 11月 30日

        ボッタスが完走して表彰台に入ってます(笑)。6位入賞のはずのランスがリタイアしちゃってます(*_*)
        どっかでギャップグラフ見れたらうれしいです。
        YouTube、RADIO、執筆、いつも楽しく見てます。

          • MINEOKI YONEYA
          • 2021年 11月 30日

          あぁ〜、すみません! アップした元画像の方をチェックしていたので中身はカタールGPだったんですが、記事に貼り付けられているのがサンパウロGPになってました。修正しました!

            • unicorn712
            • 2021年 11月 30日

            見れました~(^_^)v
            修正感謝です!

    • jowsjojo
    • 2021年 11月 29日

    タイトルだけじゃないでしょ

    マックスが先行して抜かれたのはサンパウロでしょ

    中身もサンパウロのグラフでしょ

コメントするためには、 ログイン してください。