新規参戦チームとしては快挙といえるデビュー戦での6位入賞を果たしたハースは、既報の通り見えない所ではかなり苦労を強いられてきたようだが、決勝本番では戦略をズバリと当て、フォースインディアに匹敵する速さを見せ、大健闘を果たした。
続きを読む
ーー9位フィニッシュでしたが、どんなレースでしたか? 「もっとポイントを獲るチャンスはあったのに、タイヤ選択を上手くできなかったせいでそれができなかったんだ、残念だよ」 ーーチームメイトは無線で様々な訴えをしていましたが、それにつ…
続きを読む
ーー開幕戦は10位入賞を果たしましたが、序盤はさらに上位で好走を見せました。 「最後はすごくガッカリのレースだよ。スタートは良かったし第1スティントの展開も良かったし、ピットストップも良かった。全ては上手くいっていたんだ。
続きを読む
開幕戦オーストラリアGPの決勝は、フェルナンド・アロンソが大クラッシュでリタイア、ジェンソン・バトンは赤旗のタイミングが悪く、さらにレース再開後のタイヤ戦略も功を奏せずに14位完走がやっとだった。
続きを読む
ーー今週も寝不足ですか?(苦笑) 「えぇ、寝てないですよ。昨日は朝6時までやってましたから(苦笑)」 ーーじゃあ睡眠時間2〜3時間という感じですね。
続きを読む
開幕戦オーストラリアGPの予選は、やはり新フォーマットによる混乱よりも白けた雰囲気の方が強く、終了直後から批判的な声が沸き上がった。
続きを読む
シーズン最初の予選は新方式の導入によってやや白けてしまった面もあったが、マクラーレン・ホンダは12位・13位という結果を手にした。これについてホンダの長谷川祐介F1総責任者に聞いた。
続きを読む