F1こぼれ話
今井弘、ブリヂストンの『モータースポーツ管掌』に就任
ブリヂストンが1月31日付けでモータースポーツ活動の新たなマネージメント体制構築を発表し、元ブリヂストンでマクラーレンの今井弘エンジニアが復帰することを明らかにしました。
副社長の下にモータースポーツ管掌のポジションを新設し、ブリヂストンのモータースポーツタイヤ開発・技術担当常務役員としてモータースポーツ活動を統括していくことに。
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、ベーシック会員・プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
刻々と変わりゆく時代、環境の中で、第一線で活動されていた方が指揮を取られるのは良いことですね。
F1の技術も政治も分かっている人がいないと無理ですからね。そういう意味で、BSさんが正しい選択をされたことにホッとしてます。
会社組織の中で技術や知見に対する継承が本当に上手く行っていません。二輪のモトGPでもマシン開発のアドバンテージは無くなり悲しいばかりです。
いやぁ、ホントそうですよね。F1も第3期→第4期で一時はヤバかったですが、第3期をやっていた人たちがまだいて戻って来られる状態だったからなんとかなりましたけど。