『DAZN』がまた値上げでどうしましょう
『DAZN』が値上げを発表しました。これで3年連続の値上げで、数年前まで月額1925円だったのが、いつの間にか4200円まで大幅に上昇してしまいました。
2021年までは1925円だったのが、2022年に3000円(前年比55.8%アップ)、2023年に3700円(前年比23.3%アップ)、2024年に4200円(前年比13.5%アップ)と徐々に上がって、気付けばこの3年間で118%も値上げです。
今年は値上げ幅は過去一で小さいのですが、気分的には3年連続での値上げですし、当たり前の様に値上げするのがちょっとイヤな感じがします。今後もさらに値上げしていきそうな。
それに加えて、値上げに合わせてサービスが向上するどころか(値上げ自体は円安やコスト増で仕方ない面もあると思いますが)、サービスが低下しているという不満の声もちょいちょい聞こえます。僕も加入して利用料を支払っていますが、絶対に見たいなと思うコンテンツは確かに年々減っているように感じます(モータースポーツ関連に限った話です)。
ただ、実は年払いプランでの値上げ幅は小さくて、「年間一括で払って欲しい」という意図が見えます。年払いの割引率が高いというか、月払いの割高率が高いという方が正しいのかもしれません。なんなら、年契なら2022年の月払いよりも安い。
これじゃ「一括で払ってくれたら今までより安くしておくので年契してください!」「分割ならすんごく高くしちゃうぞ!」って言ってるのと同じですもんね。
もし現在の月払いの会員さんが全員年払いに移行したとしたら、会員数は変わらなくても売上は減ってしまうわけですが(1人あたり44000円→32000円)、それでもDAZN側としては前払い一括の安定した収入が見込めた方が良いということなのでしょうか。実際には各スポーツのオフシーズンに解約する人も多いのでしょうが、それでも月払いで数カ月解約するのとの差額はほとんどないでしょうし。そのくらい契約の安定率が悪い(離脱率が高め)なのでしょうか。
ドコモユーザーで『DAZN for docomo』で加入していた人は加入時の値段が据置きになっていますが、それもいつ終わるか分かりません。
あとは『DMM×DAZNホーダイ』なら月額2980円でDAZN(4200円)とDMMプレミアム(55円)の両方が見られてなぜかDAZN単体より安いという謎の料金体験になるので、年一括はさすがにキツいとかどうしても月払いにしたいという人には、こちらを利用するのが最もお得かもしれません。DMMプレミアムは映像コンテンツだけじゃなく漫画なども読めるようです。
僕は仕事のために一応加入しているものの、値段がというよりこの毎年じわじわ値上げしている感じがイヤなので、解約しようかなぁと思っているところでです。モータースポーツ以外のスポーツは見ませんし、1年通してみてもあんまり見る機会もなかったですしね……。
(text by 米家 峰起 / photo by 米家 峰起)
docomoで入ってるのでまだ今回の値上げには影響を受けないのですが
そのうち上がりますね。
スポーツの数は増えてるんですが海外スポーツは字幕もついてないので
プレーを見るだけでも理解できるくらい好きな人じゃなきゃ見ないだろうなって言うような
競技が沢山あってもなぁって思います。
NEXT民の私は高みの見物
F1以外にも野球、ゴルフ、サッカーと見ているのでとりあえず継続ですね〜。年間一括払いは確かにお得ですね。あと、F2,F3も見ることができるのは嬉しいですね。もう上がってほしくないな〜とは思いますね。
いろいろ見る人にとっては決して高くないと思うんですけどね。モータースポーツしか見ない人にとっては抱き合わせ販売をされているのと同じなので、ちょっと割高感がありますね。。。
本日フジテレビNEXTも値上げが発表されましたね。貧乏人には辛いけど頑張ります(汗)
円安が収まったら値下げされると良いんですが。。。
DAZNよりフジテレビNEXTの方が値上げ幅が大きいと言う人もいますが、それは今年だけの話で、過去3年の幅で見れば全然違いますからね。。。
DAZN:1,950円→4,200円(+2250円)
フジ:1,320円→1,980円(+660円)