現地直送便プレミアム

後半戦は笑顔を取り戻せるか!?
こちらの記事は『F1LIFE』有料会員限定のコンテンツとなっています。
続きをご覧になるためには、プレミアム会員になって頂く必要があります。
(会員登録の方法はこちら)
※コース変更の場合は、旧コースの解除手続きを行なって下さい。
お客様の手で解除手続きを行なって頂かなければ継続課金は解除されませんのでご注意下さい。
アダミとの無線を聞くとボノの時代と比べて伝えてくれる情報が3分の1くらいに感じます。もちろんドライバーによってはあまり情報をよこさないでほしい場合もあるので、正解がどちらとは言えないですけど、ハミルトンが無線で苛立っている様子を見るとアダミとのコミュニケーションがまだまだ改善の余地がある気がします。その点、ファエンツァのスピニやアーニーは角田に対して上手くやってましたね。
こういう弱音を見せるとかも人間らしくて良いなーと思うのです。
楽しんで欲しい。きっとイタリアでポディウムとか、ドラマの似合うドライバーだから!